九州釣り情報トップページへ
 
ケミホタルクラブ・特集シリーズタチウオ特集このページです。アナゴ特集オナガ特集
カレイ釣りの必需品・ルミコオレンジ&レッド
株式会社ルミカのページへ
    道具編
 ■ ロッド    ■ 竿掛け

 近場ならお手持ちの磯竿で構いませんが、ポイントまで50mを超えるようなら投竿が必要になります。オモリ負荷25号を標準に、潮の速さと遠投距離、体力などを考慮して選びます。海藻が多い場所では、強引に引き抜ける硬い竿を用意してください。

 複数の竿を出す場合の必需品。水汲みバケツで安定させて使います。慣れるまでは竿2本で遠近を使い分けるといいでしょう。竿1本の場合はクーラーにセットするタイプも便利です。
 ■ 玉網 ・ タモ網    ■ リール

 テトラや堤防から釣る場合に必要。

 5号の道糸を150〜200m巻けるスピニングリール。投げ釣り専用の道糸は25mごとに色分けされているので、何m飛んだか分かるのが特徴です。
 ■ 道糸    ■ クーラー ・ エサ箱

 ナイロンの4号を標準に、根がかりが多い場所では5号、障害物がない砂地なら3号と使い分けます。PEは水面に浮いてしまうので、潮流や風の影響を受けやすく、船に切られたり、お祭りがほどけにくいという欠点がありますが、伸びがなくアタリが敏感にとれるので、海底の状況を知るにはもってこいです。

 釣った魚の鮮度保持ももちろんですが、エサを弱らせないための必需品でもあります。虫エサには、フンが舞い上がりにくい木製のエサ箱がベスト。15℃を目安に保管してください。グローブや指サックも必需品です。