- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
一般
過去の記事( 530 )
2010 年 05 月 (3)
2010 年 04 月 (10)
2010 年 03 月 (16)
2010 年 02 月 (22)
2010 年 01 月 (11)
2009 年 12 月 (9)
2009 年 11 月 (17)
2009 年 10 月 (9)
2009 年 09 月 (10)
2009 年 08 月 (15)
2009 年 07 月 (9)
2009 年 06 月 (10)
2009 年 05 月 (19)
2009 年 04 月 (8)
2009 年 03 月 (5)
2009 年 02 月 (19)
2009 年 01 月 (15)
2008 年 12 月 (8)
2008 年 11 月 (15)
2008 年 10 月 (13)
2008 年 09 月 (9)
2008 年 08 月 (20)
2008 年 07 月 (25)
2008 年 06 月 (19)
2008 年 05 月 (14)
2008 年 04 月 (11)
2008 年 03 月 (15)
2008 年 02 月 (12)
2008 年 01 月 (7)
2007 年 12 月 (8)
2007 年 11 月 (7)
2007 年 10 月 (18)
2007 年 09 月 (29)
2007 年 08 月 (7)
2007 年 07 月 (10)
2007 年 06 月 (13)
2007 年 05 月 (19)
2007 年 04 月 (15)
2007 年 03 月 (7)
2007 年 02 月 (9)
2007 年 01 月 (12)
2006 年 12 月 (1)
過去ログ
リンク
九州釣り情報
株式会社ルミカ
ルミカショップ
管理用ログイン
 
  

本格シーズンです。
DSCN2298.JPG

 いよいよ暑い夏がやってきました。「

本格的鮎釣りシーズン

」です。
始めてみたいけれど「どうやって」「どの川で」「道具はどう?」「釣り方は?」など考えている方もいるのではないでしょうか。
最高のシーズンに「鮎釣を始めてみてはいかがでしょうか!!」
正直初めてではマニュアルを見てもなにもかも分からないでしょう。
でも大丈夫、スタッフが出来る限りお手伝いしますよ!!
時間が合えば釣り場でアドバイスしますので鮎釣にチャレンジしてみたい方、

是非最高のシーズンにはじめてみませんか

??
一般 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0
(2007/07/23(Mon) 17:57:21)

お子様&ビギナーの方へ・・・
DSCN2262.JPG
おすすめなのがこのサビキ、今の時期糸島近郊の波止は「豆アジサイズ」がた〜くさんいます。
ベテランの方はその中から良型を上手に釣り上げていますがお子様やビギナーにはちょっと・・・
そんなときに楽しめるこのサビキ、はっきり言って大物度外視!!小物オンリーですがアジ以外にも色々な魚が釣れますよ。
一度試してみてはいかがでしょうか???
一般 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0
(2007/07/17(Tue) 20:53:49)

チニング
20060701225600.jpg

 チヌはウキつりのイメージですがルアーでも釣れますよ!!
おうちで眠っているメバル用のロッド&リールでもOK。ルアーを替えてレッツゴー
狙いは河口周辺ですよ。
ルアーはトップ系も面白い!!朝マズメ・夕マズメがおすすめです。
一般 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0
(2007/07/16(Mon) 18:35:52)

壱岐釣行の募集
gen.JPG

 平日の壱岐釣行募集です。
 7月18日(水曜日)と19日(木曜日)
出港時間 AM4:00
納竿時間 PM15:00
出港地 岐志漁港
料金 一人乗り合いで¥9,000
申し込み&お問合せは中原釣具加布里本店 рO92-321−3082まで

18日、19日とも3〜4名ほど集まっています。
底物シーズンですので石鯛狙いの方おすすめですよ!!
 
底物のエサは船長が持っていますが数に限りがありますので船長に事前に電話確認してください。 渡船案内を参照ください。
一般 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0
(2007/07/16(Mon) 17:00:05)

営業時間変更のお知らせA
 ******営業時間変更のお知らせ*****************

台風の影響により14日〜15日にかけてのオールナイト営業は中止します。

 15日からの営業時間は以下の通り・・・

15日(日曜日)AM4:00 開店
15日から16日にかけてのオールナイト営業は通常通りです。

***********************************


一般 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0
(2007/07/14(Sat) 21:04:50)

営業時間変更のお知らせ
******営業時間変更のお知らせ******************

 台風接近のため営業時間を変更させていただきます。

 7月13日(金曜日)
  〜22:00にて閉店
 7月14日(土曜日)
 AM4:00〜開店

 13日〜14日にかけてのオールナイト営業は悪天候のため中止とさせて いただきます。

 フィッシング ナカハラ今宿店                   

***********************************

一般 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0
(2007/07/13(Fri) 21:28:52)

壱岐釣行の募集
gen.JPG
 
 *****壱岐釣行の募集*****
7月12日(木曜日)
出港時間 朝3:00
納竿時間 午後3:00
出港地 岐志漁港
料金 一人乗り合いで9,000円

申し込み&お問合せは中原釣具加布里本店 
п@092-321−3082まで
注意)当日の出港が早朝のため加布里店・女原店ともあいていませんので
エサの購入は前日にお願いします。

底物狙いの方、おすすめですよ!
一般 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0
(2007/07/10(Tue) 17:53:48)

釣場情報
funa.JPG

梅雨時期でどこに釣りに行こうか迷われている方が多いようです。
そこでお客様に聞いた最近の釣り情報を紹介します。

 アジ・・・福吉・深江・野北・西浦などの漁港、豆アジはほとんどの漁港で食うようですが
アジ(20cmクラス)は朝・夕マズメの一時しか食わないようです。
超小さいメタルジグ(3g程度)でも狙えますのでメバルタックルで狙われても面白いでしょう。

 キス・・・弊の浜や大口浜もおすすめだそうです。エサは岩デコでコツは「満ち込み狙い」だそうです。
潮を確認して釣行するのが釣果を上げるコツだそうですよ。
1人 2時間程度で40〜50匹釣り上げる方もいましたよ。

 メイタ・チヌ・・・イカダがダントツ狙い目ですが波止では深江・船越などが狙い目。
エサ取りが多い時期ですので付けエサを工夫したほうが良いようです。


 スズキ・・・50cm〜60cmのスズキがルアーでつれています。お客様の「K」さんは釣行のたびに1〜4本キャッチ。
アジカラーやイワシカラーのルアーがおすすめだそうです。

また情報が入りましたら更新します。 
一般 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0
(2007/07/09(Mon) 18:53:23)

ご期待ください!!
DSCN2260.JPG

 毎月20日に発売される月刊「釣ファン」皆さんもご存知でしょう!!
この雑誌に当店スタッフが今月発売号に掲載予定!!見ごたえあるはず!!
ご期待下さい。
一般 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0
(2007/07/09(Mon) 18:37:13)

壱岐釣行の募集
gen.jpg

 *****募集*****

 朝マズメのイサキ、日中のクロ釣りはいかがでしょう・・・
型が良いクロ・イサキが釣れていますよ!!
「船長が何やら新しいポイントを開拓しているようですよ!!!」

 平日の壱岐釣行募集です。

7月5日 木曜日
出港時間 朝3:00
納竿時間 午後15:00(船長判断にて前後あり)
出港地 岐志漁港
料金 一人乗り合いで9,000円
申し込み&お問い合わせは中原釣具加布里本店
п@092−321−3082まで

注)出港が早朝のためエサは前日に購入お願いします。

底物のアタリも出ています。詳しくは船長にお問い合わせを!!
一般 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0
(2007/07/03(Tue) 10:39:36)

200708のログ 200706のログ

   
Copyright (C) 2006 Fishing Shop Nakahara. All Rights Reserved.