日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
|
カテゴリ |
|
過去の記事(
530
) |
|
リンク |
|
管理用ログイン |
|
|
|
 |
やっぱ男女群島は魅力的!! |
やったね!!岡田さん 念願の60オーバー サイズは62cm 3.2kg文句なしの茶グレだ〜!!
 クーラー満タン!!これでもか〜という釣果です。

 肥前鳥島では石鯛も出ています。岡田さんは6枚の石鯛をゲット
 福島さんは60クラスの尾長を2枚ゲット 男女群島釣行のたびにこのクラスを釣ってくるのには脱帽です。

|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:0
(2008/02/24(Sun) 19:39:36) |
渓流釣り解禁目前ということで・・・ |

3月1日は待ちに待った渓流釣り解禁の日です。昨年の秋から楽しみにしていた渓流釣りファンの方は待ち遠しかったでしょう!! そんな熱血渓流釣師から今年は渓流釣りをやってみたいという方までお買い得商品を用意させていただきました。 なかなか出ない渓流竿の特価ですのでこれはチャンスですぞ!!
先ずは人気のダイワ春渓 定価14,000円 を半額!! シャープ&超軽量の本格渓流竿「鋭覇」56〜61 定価38,800円〜42,800円を半額!!
最近人気の本流ゼロ釣法対応竿、エキスパートZERO65〜70 定価48,800円〜51,200円を半額!! 尺上狙いの本流竿 夕映本流 定価55,000円を半額で!!
他にも国産ロッドの宇崎日新の渓流竿
遊々水 45〜62 定価14,000円〜20,600円を半額!! 渓愁 450〜540 定価17,800円〜20,000円を半額!! などなどお買い得商品を多数用意して皆様の御来店お待ちしております!!
(注意)特価商品は在庫限りになりますので早い者勝ちになります。
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:0
(2008/02/23(Sat) 18:40:26) |
壱岐釣行の募集 |

さ〜平日ですが凪の予報が出ています。 2月20日(水曜日)の釣行募集です。
出港日 2月20日(水曜日) 出港地 岐志漁港 出港時間 AM5:00 納竿時間 PM15:00 料金 一人乗り合いで10,000円 申し込み&お問合わせは中原釣具加布里本店 п@092-321−3082まで
50cmクラスの口太が出るのはこの季節です。 店長も行きたいけど仕事なの!!
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:0
(2008/02/18(Mon) 19:28:15) |
近場じゃないけど・・・ |

近場じゃないけど「男女群島」の釣果が上向いてきました。 糸島近郊の波止などでは水温低下で食いが悪くなってきましたがさすがに男女群島周辺の海域は今がベストコンディション!!大型クロの釣果がではじめましたよ〜。
さて2月15日〜17日の男女群島ツアーも間近になりました。 まだ船には空きがありますので「一度行ってみたい!!」「デカバンを取りたい!!」「`オーバーのクロを数釣りしたい」など夢をかなえてみたい方、是非この機会にチャレンジされてみてはいかがでしょうか! 当日は店長も同行します。いろいろ聞いてくださいね!!
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:0
(2008/02/10(Sun) 13:19:07) |
気になる人・・・ |

さて写真を見て店員さんはどちらでしょう!!わかります〜?? 正解は右がスタッフで左が常連の通称「むらっちゃん」スタッフにあれや〜これや〜レッスン中なのであります。 週に5日ほど当店に出勤??する根っからの釣り好き!! 今度の「なかはら男女群島ツアー」に初参加するのでテンション急上昇中です。 もちろん男女群島初チャレンジ!! 今から「カップラーメンは何個いる〜」 「オキアミは何角いるとや〜」「道糸は何号巻く〜」など仕事に手がつきません。 これで時化て中止になったら手のつけようがありません。
*「むらっちゃん」の釣り講習を聞きたいなら平日の夕方7時以降に来店すれば高確率で会うことができます。レッスンはたっぷり3時間は必要です(笑)。*
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:0
(2008/02/09(Sat) 19:12:49) |
最新情報 近場&離島 |
 先ずは離島と言えば男女群島・・・水温の低下でクロの活性が上がってきております。 (男女は今がベストシーズンです) クロは52cmを筆頭にご覧の釣果です。大時化でベストポイントには上がれなかったというもののさすがは男女群島、今後が期待大です。
 近場の情報もしっかりあります。 鯵が釣れている芥屋に釣行してきましたが先週よりも水温の低下で食いが悪くなってきました。 渋い渋い・・・ フカセ釣りでもなかなか食い込みません。 (サビキ釣り)<(遠投カゴの天秤仕掛け)<(フカセ釣り)<(のべ竿+細糸のサシアミでの釣り)以上が数釣るコツです。 サビキ釣りよりフカセ釣りのほうが幾分型が良いようですがそれでも型は15cm〜20cm強といったところです。
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:0
(2008/02/08(Fri) 17:29:26) |
今日は何が釣れてるの? |
壱岐の瀬渡し船、玄海さんに商品を届ける用事があったので岐志漁港へ行ってみた。 時間が早くかったので芥屋漁港へ見に行ったら波止には20人くらいアジ釣り&チヌ釣りのお客様が・・・
 何気なく海水浴場の砂浜を見たらこれが漂着していた。ありがとうございます。
 玄海から到着のпE・・岐志に向かうと元岡の名人が帰港していた。 暗い顔をしているので釣れなかったのかな?と思っていたらしっかりクーラー満タン釣っていた。
 でも本人はこの釣果でも不満げ・・・「食わんやった〜」
alt="nakamura2.jpg"> おっと!!玄海がカラーチェンジ中。 まだ未完成、船長気合十分で「バリっとかっこよくなりますよ!!」げな

|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:0
(2008/02/05(Tue) 16:51:50) |
壱岐釣行の募集 |

クロが待っているはず!!壱岐釣行の募集です。 昨年の今頃は壱岐周辺では50cmクラスのクロがあがっていましたので出港できれば期待大かも?
*****募集***** 出港日 2月5日(火曜日) 出港時間 AM5:00 納竿時間 PM15:00 料金 一人乗り合いで10,000円 申し込み&お問合わせは中原釣具加布里本店 п@092-321-3082まで
2月3日現在3名、出港は7名で成立しますので平日ですが行きたい方いらっしゃいましたらどしどし参加してください。 当日は当店スタッフも同行予定ですので初心者&壱岐初釣行の方はお気軽にスタッフまで
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:0
(2008/02/03(Sun) 18:10:17) |
防寒服お買得情報 |

いつも当店をご利用していただいている皆様へお買い得商品のご案内です。 この季節の釣りに必要不可欠なアイテムといえば防寒服、「ほしいけど高いからどうしよう・・・」「シーズンが短いからどうしよう、我慢しようかな」など考えている方に朗報です。 今シーズンモデルの防寒服を今付いている価格からレジにてさらに5〜10%オフ!! ダイワ・シマノ・がまかつなどのメーカー品やオリジナルの防寒もありますよ。 対象はお店にある在庫のみが対象となりますのでご了承くださいね。 ***対象商品には写真のような割引のタグが付いていますのでその分が割引ですよ!!***
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:0
(2008/02/01(Fri) 21:36:54) |
まじめに近場情報 |
最近近場の情報が乏しかったので近場の波止へ出かけました。 もちろん狙いはチヌ!!チヌ!!です。 メイタではなくて「チヌ」です。 最近ではHさんが48cmを釣り上げました。意気揚々と出かけて10時頃到着、常連さんと挨拶を交わして釣り開始・・・ 1投目アジ・2投目アジ・・・ず〜っとアジ マキエを打ち分けてもアジ、マキエをしなくてもアジ・・・ まわりもこの時期アジが釣れているから満員御礼!!平日なのに 結局チヌはつれませんでしたが楽しめました。 サビキ釣りでも良いですが型を狙うなら遠投の天秤カゴ仕掛けかフカセ釣りがおすすめです。 ウキ下2ヒロ半、エサはオキアミです。 午後になると正面からの風が強くなり戦意喪失で帰る方ほとんどでしたが粘った方はず〜っとコンスタントに釣り上げていました。


|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:0
(2008/02/01(Fri) 15:43:47) |
|
200803のログ 200801のログ |
|