日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
カテゴリ |
|
過去の記事(
530
) |
|
リンク |
|
管理用ログイン |
|
|
|
 |
壱岐釣行の募集・土曜日昼出港便 |

壱岐に夜釣りにいきませんか??夕まずめ&夜釣り朝まずめと楽しめますよ!!
出港日 1月30日(土曜日) 出港時間 PM12:00(昼の12時) 納竿時間 翌31日(日曜日)AM10:00 出港地 岐志漁港 料金 一人乗合で10,000円 申し込み&お問合わせは中原釣具加布里本店 рO92-321−3082
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:1611
(2010/01/29(Fri) 12:47:50) |
壱岐釣行の募集・土曜日夜出港 |

壱岐釣行の募集です
釣行日 1月30日(土曜日) 出港時間 PM21:00(夜の9時) 納竿時間 翌日1月31日(日曜日) 出港地 岐志漁港 料金 一人乗合で10,000円
申し込み&お問合わせは中原釣具加布里本店 рO92-321−3082まで
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:1612
(2010/01/29(Fri) 10:05:56) |
壱岐釣行の募集 |

平日壱岐釣行の募集です。
1月29日(金曜日) 出港時間 AM5:00 納竿時間 PM17:00(夕方5時) 出港地 岐志漁港 料金 一人乗り合いで10,000円
申し込み&お問い合わせは中原釣具加布里本店 рO92-321−3082まで
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:2206
(2010/01/27(Wed) 17:26:05) |
男女群島の準備です |

来週に迫った「なかはら男女群島釣り大会」楽しみですね〜 大会自体の参加も初めて・・・しかも男女群島初体験の方ももちろんいらっしゃいます。
今日は夜釣り用の針結びです。夜にデカハリス&デカ尾長針を結ぶのは難しい作業なので暇な時にやっておくのがおススメです。
男女ツアーに参加するやまちゃんは15本の夜釣り用針を結ぶのにもう何時間かかったや〜っていうくらい頑張っております!!
「この針に60cmオーバーがヒットするっつぇ〜!!しっかりむすんどおきよ!!」
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:1772
(2010/01/24(Sun) 16:49:45) |
壱岐釣行の募集 |

平日壱岐釣行の募集です。
出港日 1月26日(火曜日) 出港時間 AM5:00 納竿時間 PM17:00(ゆっくり釣れます) 出港地 岐志漁港 料金 一人乗合で10,000円 申し込み&お問合わせは中原釣具加布里本店 рO92-321−3082まで
1月23日現在7名入っております。
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:865
(2010/01/23(Sat) 17:15:06) |
壱岐に釣りにいかんね〜 |

1月24日(日曜日)の釣行募集です。
出港日 1月24日(日曜日) 出港時間 AM6:00(ゆっくり出ます) 納竿時間 PM18:00(ゆっくり釣れます) 出港地 岐志漁港 料金 一人乗合で10,000円
申し込み&お問合わせは中原釣具加布里本店 рO92-321−3082まで 1月23日現在、メンバーそろいましたので出港予定です。
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:964
(2010/01/23(Sat) 17:08:07) |
釣果速報 |

行ってきました!!今期好調の壱岐に!!今日の天気は晴れ後雨・・ほんとに崩れるのかな??は本当にあたりました。さすが気象台です
さて肝心の釣果ですが最大は名島でMさんの釣り上げた48cm1・7kg!! 他に足裏〜35cmクラスを10枚。「店長!初めて壱岐で魚らしい魚ばつったよ!!」とMさんニコニコ
一緒に上がっていたN村さんも40cmオーバー&良型を数匹ゲット。
金城は昨日48・5cmがでて激アツポイントですが今日は???Hさんが良型のマダイをついあげていました。
一方地磯周辺に展開したTさんは観音柱で手のひら〜足裏サイズを何十枚釣ったか??なくらい釣り上げていました。
そして僕らは左京鼻で釣りましたが同じように手のひら〜足裏サイズを数釣り!!1年ぶりに釣りをしたSさんも30枚ほどの釣果。僕は同サイズを20枚ほど・昼から瀬代わりして小金城にあがり35cmほどの尾長を1枚追加、40cmのヒラゴを1本で終了
数釣りでよければ地磯周りはめちゃめちゃ楽しめます。参考までに今日のタックルを・・・竿1号、道糸2号、ハリス1・7号、ハリ・チヌ針4号(これマジで)ウキ0〜B・・・ウキは固定でハリスは2〜2・5ヒロ、つけえはオキアミ生、結構浅い棚で食ってます。水温16〜17度でまだまだクロはこれからです。玄海グレ場所も今年は型が良いので激戦になるでしょう。
ちなみに帰港後船長が船から下りてこないから見にいったら「ぎっくり腰」になってました。「魚は食うんですけどワシが調子悪い・・・」
今日の一言・・・ 「せっかくの壱岐釣行なので道糸は巻き換えていきましょう。くるくる癖のついた糸ではストレスがクーラー満タン!!になるばい」
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:8984
(2010/01/20(Wed) 18:50:18) |
平日壱岐釣行の募集 |

平日壱岐釣行の募集です。
出港日 1月20日(水曜日) 出港時間 AM5:00 納竿時間 PM15:00 出港地 岐志漁港 料金 乗合で10,000円 申し込み&お問合わせは中原釣具加布里本店 рO92-321−3082まで
1月17日PM15:00現在7名の募集が入っております。 天候等の悪化がない限り出港する予定です。平日ですが行きたい方是非どうぞ!!
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:445
(2010/01/17(Sun) 15:47:43) |
今期クロ好調の壱岐です |
 上の写真を見ていただくと分かりますが結構の良型です。場所は壱岐ですが船長が船に積んでいるスケールの目盛りと比較するとほとんど40cmオーバーです。 昼釣りでこのサイズが出るのは魅力です。ただ船長と話をしてみるとバラシも多いようです。
そこで今釣られている方の仕掛を聞いてみました。 竿1・5〜2号、リール2500番、道糸2〜3号、ハリス1.7〜2・5号前後だそうです。 時化後は良型が食うことも多いので若干太目がおすすめです。 ウキは全遊動タイプもおススメですがサラシや風、波の影響で仕掛けが入りにくいことも多々あるので慣れない方は半遊動タイプをおススメします。 その場合、ハリスは2〜2・5ヒロと長く取っておくことが大事です。 浮力は釣場の状況によって変りますが00、0、G2、B、2B、3B、5B、1号は用意しておきたい浮力です。 この時期(水温が低下)は魚の食う棚が深く、食う範囲、時間も狭く短いので時合いを逃さないように釣れる時はバタバタ釣る!がコツだそうです。参考までに!
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:585
(2010/01/12(Tue) 16:07:13) |
3連休壱岐釣行の募集 |

お問合わせの多い3連休の壱岐釣行募集です。 やっと波が落ち着いて釣りが出来る状況になりそうですね・・・初釣りは壱岐で決まり!!
壱岐釣行の募集です。
A 出港日 1月9日(土曜日) 出港時間 PM21:00(夜の9時) 納竿時間 翌10日 PM15:00 *出港決定*
B 出港日 1月10日(日曜日) 出港時間 AM4:00 納竿時間 PM15:00 *出港決定*
C 出港日 1月10日(日曜日) 出港時間 PM12:00(昼の12時) 納竿時間 翌11日AM10:00 *出港決定*
D 出港日 1月11日(月曜日) 出港時間 AM4:00 納竿時間 15:00前後 *3名*
@〜Dの下に**で挟んだ数字は1月9日PM14:30現在の申し込み状況です。 玄海は5名から出港していますので行きたい時間帯がありましたら中原釣具加布里本店まで予約をお願いします。
出港地は全て岐志漁港・料金は一人乗合で10,000円です。 現在玄海では「玄海グレ場所」を開催中、参加費1000円でエントリーして 大会期間中3匹のグレの合計長寸で競います。 1月1日〜3月31日まで 1回のエントリーで期間中何回でも検量OKです。 優勝賞金は5万円、2位3万、3位2万・・・他豪華賞品多数です。 是非参加ください。
|
一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:934
(2010/01/08(Fri) 16:59:20) |
|
201002のログ 200912のログ |
|