ブログトップ
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
・
一般
過去の記事( 530 )
・
2010 年 05 月
(3)
・
2010 年 04 月
(10)
・
2010 年 03 月
(16)
・
2010 年 02 月
(22)
・
2010 年 01 月
(11)
・
2009 年 12 月
(9)
・
2009 年 11 月
(17)
・
2009 年 10 月
(9)
・
2009 年 09 月
(10)
・
2009 年 08 月
(15)
・
2009 年 07 月
(9)
・
2009 年 06 月
(10)
・
2009 年 05 月
(19)
・
2009 年 04 月
(8)
・
2009 年 03 月
(5)
・
2009 年 02 月
(19)
・
2009 年 01 月
(15)
・
2008 年 12 月
(8)
・
2008 年 11 月
(15)
・
2008 年 10 月
(13)
・
2008 年 09 月
(9)
・
2008 年 08 月
(20)
・
2008 年 07 月
(25)
・
2008 年 06 月
(19)
・
2008 年 05 月
(14)
・
2008 年 04 月
(11)
・
2008 年 03 月
(15)
・
2008 年 02 月
(12)
・
2008 年 01 月
(7)
・
2007 年 12 月
(8)
・
2007 年 11 月
(7)
・
2007 年 10 月
(18)
・
2007 年 09 月
(29)
・
2007 年 08 月
(7)
・
2007 年 07 月
(10)
・
2007 年 06 月
(13)
・
2007 年 05 月
(19)
・
2007 年 04 月
(15)
・
2007 年 03 月
(7)
・
2007 年 02 月
(9)
・
2007 年 01 月
(12)
・
2006 年 12 月
(1)
・
過去ログ
リンク
・
九州釣り情報
・
株式会社ルミカ
・
ルミカショップ
管理用ログイン
カマス狙いのはずが立ち話で・・・
朝7時に目が覚めて「カマスが入ってきてたな〜」とふと思ったら道具を準備していた僕。状況確認と思い深江漁港へゴー!
<
北東の風の裏になるこの漁港は早朝からクロ・チヌ狙いの釣人で賑わっていました。
波止の先端部内側は開いていたのであそこに入ろうかな〜と思っていたら見かけたことのある方がこっちを向いている。誰かな〜と思ったら以前、壱岐釣行の際に一緒に釣行したT口さんだった。世間話&壱岐の話、最近の深江の釣況なんか聞いていたら波止先端部で青物らしき魚影がナブラっている。時すでに遅し・・・
「サゴシはまだ入ってきとらんばい!」との話とは裏腹にぴょい〜んとサゴシが沖目でジャンプ。話を切り上げ先端部へいったけどだめだった。
地合が過ぎたかと諦めて波止を後に・・・波止付け根まで戻って海を見たらさっき釣っていた場所でカマスがベイトを追っかけまわしボイルしていた。なんというタイミングの悪さ!!
情けなく竿をたたみました。
でもね・・・サゴシもカマスも入ってきています。僕みたいにタイミングを逃さなければ釣れるでしょう。カゴ釣りではメイタ25〜35cmクラスがすでに3枚あげている方もいました。クロは手のひらサイズ、深江のT口サンによればメイタは先週一人でいい人は15枚程釣られていたそうです
[289] ナカハラ (2008/09/08(Mon) 12:36:26)
修正
削除
投稿パス:
名前:
題名:
パスワード:
Next >> [良く聞かれること・・・]
Back >> [糸島半島の海も賑やかになってきた・・・]
Copyright (C) 2006 Fishing Shop Nakahara. All Rights Reserved.