ブログトップ
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
・
一般
過去の記事( 530 )
・
2010 年 05 月
(3)
・
2010 年 04 月
(10)
・
2010 年 03 月
(16)
・
2010 年 02 月
(22)
・
2010 年 01 月
(11)
・
2009 年 12 月
(9)
・
2009 年 11 月
(17)
・
2009 年 10 月
(9)
・
2009 年 09 月
(10)
・
2009 年 08 月
(15)
・
2009 年 07 月
(9)
・
2009 年 06 月
(10)
・
2009 年 05 月
(19)
・
2009 年 04 月
(8)
・
2009 年 03 月
(5)
・
2009 年 02 月
(19)
・
2009 年 01 月
(15)
・
2008 年 12 月
(8)
・
2008 年 11 月
(15)
・
2008 年 10 月
(13)
・
2008 年 09 月
(9)
・
2008 年 08 月
(20)
・
2008 年 07 月
(25)
・
2008 年 06 月
(19)
・
2008 年 05 月
(14)
・
2008 年 04 月
(11)
・
2008 年 03 月
(15)
・
2008 年 02 月
(12)
・
2008 年 01 月
(7)
・
2007 年 12 月
(8)
・
2007 年 11 月
(7)
・
2007 年 10 月
(18)
・
2007 年 09 月
(29)
・
2007 年 08 月
(7)
・
2007 年 07 月
(10)
・
2007 年 06 月
(13)
・
2007 年 05 月
(19)
・
2007 年 04 月
(15)
・
2007 年 03 月
(7)
・
2007 年 02 月
(9)
・
2007 年 01 月
(12)
・
2006 年 12 月
(1)
・
過去ログ
リンク
・
九州釣り情報
・
株式会社ルミカ
・
ルミカショップ
管理用ログイン
良く聞かれること・・・
糸島半島に初めて釣りに行かれる方やあまりポイントに詳しくない方に役立てばと思い当店の入り口には「糸島半島釣場マップ」を掲載しています。ま〜これをスタッフ一同手分けして釣場の写真を撮ったり道路を撮ったりしましたので結構勉強になりました。
ところでなぜこの写真を紹介しているかといいますと「この案内図コピーしてもらえません?」とか「これもらっていい??」とか「携帯で撮っていいですか?」など言われる事が結構多いんです。それから僕が「この写真、うちの携帯サイトに載ってますのでこれで登録してください。そしたらどこ行っても釣場の案内図が見れますよ。おまけに潮の時間と天気、ついでに僕の独り言が・・・」と案内します。
結構便利と思いますので良かったら下のQRコードから登録してくださいね。
まだまだ発展途上中ですので写真が載ってない場所はごめんなさい!!
http://www.just.st/7131451
[290] ナカハラ (2008/09/09(Tue) 21:48:18)
修正
削除
投稿パス:
名前:
題名:
パスワード:
Next >> [壱岐釣行の募集]
Back >> [カマス狙いのはずが立ち話で・・・]
Copyright (C) 2006 Fishing Shop Nakahara. All Rights Reserved.