- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
一般
 
過去の記事( 530 )
2010 年 05 月 (3)
2010 年 04 月 (10)
2010 年 03 月 (16)
2010 年 02 月 (22)
2010 年 01 月 (11)
2009 年 12 月 (9)
2009 年 11 月 (17)
2009 年 10 月 (9)
2009 年 09 月 (10)
2009 年 08 月 (15)
2009 年 07 月 (9)
2009 年 06 月 (10)
2009 年 05 月 (19)
2009 年 04 月 (8)
2009 年 03 月 (5)
2009 年 02 月 (19)
2009 年 01 月 (15)
2008 年 12 月 (8)
2008 年 11 月 (15)
2008 年 10 月 (13)
2008 年 09 月 (9)
2008 年 08 月 (20)
2008 年 07 月 (25)
2008 年 06 月 (19)
2008 年 05 月 (14)
2008 年 04 月 (11)
2008 年 03 月 (15)
2008 年 02 月 (12)
2008 年 01 月 (7)
2007 年 12 月 (8)
2007 年 11 月 (7)
2007 年 10 月 (18)
2007 年 09 月 (29)
2007 年 08 月 (7)
2007 年 07 月 (10)
2007 年 06 月 (13)
2007 年 05 月 (19)
2007 年 04 月 (15)
2007 年 03 月 (7)
2007 年 02 月 (9)
2007 年 01 月 (12)
2006 年 12 月 (1)
過去ログ
リンク
九州釣り情報
株式会社ルミカ
ルミカショップ
管理用ログイン
 
  

2007鮎 始動
DSCN2013.JPG

 まだまだ解禁には2ヶ月近くありますが鮎釣ファンは仕掛けや針など「あ〜だ こ〜だ」考える時期になっているのではないでしょうか・・・

今年は気温も高く推移しているので稚鮎の生育も期待できます。

当店では福岡県近郊の鮎情報・解禁後は釣果情報などこまめに提供していきたいと考えています。
「今年は是非鮎釣にチャレンジしてみたい!!」と思っている方、気軽にスタッフまで声をかけてくださいね。

[31] ナカハラ (2007/04/01(Sun) 16:50:08)

投稿パス:


名前:  題名:


パスワード:  

Next >> [エンジョイボートフィッシング]
Back >> [新登場]

   
Copyright (C) 2006 Fishing Shop Nakahara. All Rights Reserved.