福岡県北九州馬島・藍島藍島・本村港
本村港の代表的な釣り場は定期船の到着する桟橋の目の前にある大波止。先端部までは15分も歩けば着く。付け根部分から先端部まで竿を出せるところはすべてがポイントになる。フカセ釣りではチヌ、メイタ、クロ、メバル、アジ、タナゴ、サヨリが釣れる。シーズンともなればスズキ、サワラ、カマスなどの回遊もみられるのでジギングも楽しめる。投げ釣りではキス、カレイ、小ダイ。サビキではアジゴ、メバル、小グロなどの小型魚がメインとなる。ミズイカ、コウイカも多く、エギングもいたるところで楽しめる。
港の南側に位置する瀬崎にも釣りのできる波止と地磯がある。波止は新波止もしくは瀬崎の波止と呼ばれている。そこと周辺の地磯が釣り場となる。船着き場から歩いて10分ほどの距離だ。大波止同様にいろいろな釣りが楽しめ、魚種も豊富なところ。周辺はミズイカ、コウイカも多く、エギングファンにはたまらない場所だといえよう。地磯ではチヌ、メイタが竿を曲げ、シーズンには良型のサヨリも狙える。

チヌ、メイタ、クロ、サヨリ、メバル、スズキ、カレイ、キス、小ダイ、サワラ、カマス、コウイカ、ミズイカ

大波止の先端部でチヌやメイタを狙う場合は東流れの潮が強いときに発生する反転流に仕掛けを乗せて、船道のカケ上がり部分を中心に攻めると良型がヒットする。大波止は西流れ(右方向)、東流れ(左方向)ともに釣果には恵まれるものの、速い潮の中に発生する反転流やワイを探して攻めることで、釣果はさらにアップする。波止の付け根部分のテトラ周辺から地磯部分も隠れたチヌのポイントである。

小倉の砂津港から1日3便が就航している。馬島経由で藍島・本村港までは約40分で到着する。平日、土曜、日祭日では運行時間が少し違っているので注意しておこう。また夏場は海水浴を楽しむ家族連れも多く、積み残されることもあるので渡船場には早めに着いて、整理券を確保しておくこと。
このページを閉じる
www.q.turi.ne.jp | copyright (C) 2000-2012 Kyushu Fishing Information Service. - LUMICA Co., Ltd. all rights reserved. | www.lumica.co.jp