福岡県北九州若松・遠賀芦屋漁港
港内での違法駐車が原因で芦屋港の周辺にはフェンスが張り巡らされ、車両の乗り入れができなくなった。常連の人たちはフェンス外側の道路沿いに設けられている駐車場を利用して、釣り場まで歩いて移動している。中波止の付け根付近の岸壁は企業の作業地となっていて、常時作業をしているので竿出しすることはできない。
釣り場は遠賀川沿いに集中している。ボートドッグ周辺の護岸堤、古波止、ナナメ波止でフカセ釣りをするとチヌ、メイタ、キビレが釣れる。ゴールデンウィーク頃から秋口までが狙いどきだ。投げ釣りではスズキ、セイゴ、カレイ、ハゼなどが狙える。北九州を代表するスズキの好ポイントとしてルアーマンも多いところ。
対岸のマリンテラス芦屋下から柏原港に至るサイクリング道路下の海岸線にも釣り場は展開している。ただし、車は通行できないので柏原港付近に駐車して、釣り場までは歩いて行くことになる。

チヌ、メイタ、キビレ、クロ、ボラ、アジゴ、セイゴ、スズキ、カレイ、ヒラメ、コノシロ、ハゼ、キス、コウイカ、ミズイカ

下げ潮のときは遠賀川の両岸ともに流れが速いので釣りづらい。なみかけ大橋下のテトラ付近では両潮ともに竿出しは可能。狙いとしては先端部付近の反転流を攻めること。ボートドッグ前の護岸堤付近から水門付近までは上げ潮を狙う。
古波止の先端部に入れるとチヌやキビレに混じって足の裏級のクロも楽しめる。2〜3名しか竿出しできないので、橋の上から釣り人の状況を確認しておこう。波懸(なみかけ)海岸付近は水深がそれほどないので遠投したほうが効果的だ。メイタの食いが立っているときは1ヒロ半くらいまで浮いてくるが、食いの渋いときは底をズラシながら流すように心掛けよう。

国道495号線の芦屋町・白浜交差点から直進して海岸に向かうと芦屋港にでる。県道224号からもでられるが、道路幅が狭くて入り組んでいるので、前記のコースをおすすめする。若松方面からは同じく国道495号線から、河口に架かっている「なみかけ大橋」を渡れば芦屋港だ。橋の上から釣り人の入っているポイントも確認できる。駐車スペースは芦屋漁港前の道路沿いに空き地があり、そこに駐車が可能だ。港内の釣り場へはここから歩いて行くことになる。
このページを閉じる
www.q.turi.ne.jp | copyright (C) 2000-2012 Kyushu Fishing Information Service. - LUMICA Co., Ltd. all rights reserved. | www.lumica.co.jp