長崎 平戸 的山大島 建神・オドリ
本島西岸の地磯。釣座が低く、波を被りやすいが、クロ、チヌ、マダイ、イサキの良型が出る。
A点は上げ下げやれるが、クロは上げ潮に分がある。左手から押してくる潮がいったん瀬に当たり、右に出て行くときがチャンス。足元に沈み瀬があり、その周りや沖で潮がカーブする地点でよくヒットする。シーズンにはキロ級を含めて良型が多い。チヌもこの潮で出る。春と秋に大型の実績が高い。マキエは足元、ウキ下はニヒロ半。また、ここは夜釣りのイサキもフカセでよくあたり、とりわけ落ちイサキの好ポイント。二人までの釣座。
B、C点もA点同様でよく、本流に引かれる潮に乗せて本流との合流点を攻める。ただし、釣座が特に低いので、うねりがあるときは注意が必要である。ここも二人まで。
マダイはA、B、C点もウキ下竿一本半〜二本で上げ潮に乗せて釣る。下げ潮は遠投して沖を釣る。
D点は時化たときの船着け点で、通常はほとんど釣る人のいないところだが、沖に出る潮があるときは狙い目となる隠れたポイント。とりわけ時化気味のときがチャンスで、瀬際でクロ、払い出しに乗せて沖を流すとチヌが出る。クロは400gからキロ急まで望め、過去には1.5kgの実績もある。ただし、横流れの潮は食わない。
”オドリ”の右手に位置する地磯。足場はこちらのほうがよい。対象魚は秋から春に掛けてのクロ、夏のイサキ、マダイ、春と秋のチヌなど。チヌは”オドリ”同様大型の実績が高い。
E点は寒グロの好ポイントでキロ級も出る。左前方の沈み瀬周りが狙い目で、上げ潮が反転して巻き込み潮となるときがチャンス。竿二本〜三本先で食ってくる。下げ潮は沖目を走るので釣りづらい。
F点は上げ下げやれるが、足元がカケ上がり状で波が這い上がりやすい。上げはワンドの中を釣り、下げは沖目を釣る。マダイ、イサキは竿一本半〜二本半でやや遠投する。E、F点で三人まで。






このページを閉じる


www.q.turi.ne.jp | copyright (C) 2000-2005 Kyushu Fishing Information Service. - LUMICA Co., Ltd. all rights reserved. | www.lumica.co.jp