長崎 平戸 田平周辺 広瀬灯台
急潮6ノットの平戸瀬との北口に浮かぶ広瀬灯台は、その早い潮が幸いして豊富な魚影、多彩な魚種で広く知られている。だが、あまりにも速い流れのためフカセ釣りでは話にならず、カゴ釣りが主流を占め、さらにワイ、または本流に向かうゆったり潮を釣ることが第一の条件となる。
Aは下げ潮時のヒラマサポイント。子の沖にワイができるので、Aから仕掛けを投入し、流れに沿って右方へ移動する。ヒラマサシーズンになると釣り人が増えるから、このパターンで観音釣りをするのが一般的。広瀬灯台でヒラマサが出るのはここだけだと思ってよい。上潮の場合は潮目を狙う関係上、ポイントが限定される。ヒラマサのタナは竿三〜四本。ほかに2〜3kgのマダイや500〜800gのクロも当たる。
Bは広瀬灯台きってのマダイポイント。この沖約50mに沈み瀬があり、その周辺で2〜8kgが出る。タナは竿ニ本前後。上げの本流に向かうゆったりした引かれ潮に乗せる。ここでもヒラマサは当たるものの、沈み瀬で瀬ずれしてほとんどバラしてしまう。下げ潮は速すぎて釣りにならない。また上潮が作るワイもマダイのポイントになる。
コンクリート波止中央部のCは西側の平戸島向きが上潮のポイント。500〜800gのクロ、サンバソウ、バリなど。上潮にできる潮目を釣る。タナは竿二本。逆に下げ潮は東側でワイを流す。
コンクリート波止南側のDは上潮が足元でワイを作り、ここでイシダイ、カンダイといった底物が当たる。ただし根掛かりが非常に多い。
また下げ潮のワイに仕掛けを乗せるとクロが出る。






このページを閉じる


www.q.turi.ne.jp | copyright (C) 2000-2005 Kyushu Fishing Information Service. - LUMICA Co., Ltd. all rights reserved. | www.lumica.co.jp